小児科

小児科では発達の遅れのあるお子さんに関してリハビリテーション部門とも協力して発達を評価し、原因疾患を究明し、発達相談を行っています。
また、障がいのある方によくみられる、てんかん、筋緊張の異常、嚥下障害の診断、治療も行っています。嚥下機能に関しては、ビデオ嚥下造影(VF)、胸部CTによって摂食嚥下機能を総合的に評価、対処法を協議します。

医師紹介

越知 信彦

センター長補佐
昭和59年大学卒業
日本小児科学会専門医
日本小児精神神経学会認定医

辻 健史

副センター長
平成11年大学卒業
日本小児科学会専門医
日本小児神経学会専門医

楢原 翔

小児科医長
平成22年大学卒業
日本小児科学会専門医
日本小児神経学会専門医
てんかん専門医

  • 愛知県青い鳥医療療育センター
  • 愛知県済生会リハビリテーション病院
  • 社会福祉法人 恩賜財団 済生会