入所(医療型障害児入所施設・重症心身障障害児(者)入所施設)

医療型障害児入所施設

病棟紹介(入所施設1A・1B)

【1A】
中学生は院内学級、高校生はスクールバスで特別支援学校に通いながら、リハビリを受けています。そして、整形外科手術と手術に伴う機能訓練を行っています。
長期に入所している子どもは、日常生活動作や身体的機能面の向上を目指して日々リハビリに励んでいます。

定員:45床

【1B】
主に重症心身障がいのお子様が入所されています。呼吸器や気管切開など高度な医療ケアを必要としながらも、ひとりひとりの成長発達を促すように取りくみ、楽しみながら院内外の療育や学校教育を支援しています。

定員:20床

親子入所

医師・看護師・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・保育士・支援員・栄養士・歯科衛生士らが総合的に関わって、お子様の発達を援助するとともに、療育に必要な知識・技術を習得していただくことを目的としています。
定員:5床

運営方針

私たち職員は、院内学級、特別支援学校と地域連携し、子どもたちの自立に向けた援助を行っています。また家族との良好な関係作りを心がけ、適切な支援ができるよう努力しています。
退所後については、必要に応じて地域移行支援を行っています。ご不安・疑問な点は、なんでもお気軽にご相談ください。

フロア案内

全体のフロア案内はこちら

重症心身障障害児(者)入所施設

笑顔を絶やさず、利用者の皆様一人ひとりを大切にした看護・療育を提供します。

病棟紹介(入所施設2A・2B)

入所施設は、呼吸器を使用している方など医療への依存度の高い方や、依存度は高くないものの、日常生活の援助を必要とされる方が入所されています。

私たちスタッフが支援を行っていくうえで大切にしていることは、利用者様がさまざまな表現方法で伝えようとしている感情や要求を汲み取り、適した援助を行い笑顔を引き出していくことです。
その笑顔は、利用者様だけではなくスタッフのやりがいや喜びにつながっています。

定員:70床

フロア案内

全体のフロア案内はこちら

療育活動・行事の様子

2A・2Bでは毎月スタッフが行事を企画しています。
2Aの行事の様子

2Aの行事の様子
2Aの行事の様子

運営方針

私たち職員は、院内学級、特別支援学校と地域連携し、子どもたちの自立に向けた援助を行っています。また家族との良好な関係作りを心がけ、適切な支援ができるよう努力しています。
退所後については、必要に応じて地域移行支援を行っています。ご不安・疑問な点は、なんでもお気軽にご相談ください。

フロア案内

全体のフロア案内はこちら

  • 愛知県青い鳥医療療育センター
  • 愛知県済生会リハビリテーション病院
  • 社会福祉法人 恩賜財団 済生会